「トヨタアクア」エアコンフィルター交換

車検の見積りでエアコンフィルターと発煙筒の交換が

記載されていたので、ネットで調達しました。

今回購入したのはデンソー製フィルター。

広告

アクアのエアフィルターってどこにある?

助手席の前、グローブボックスの裏にあります。
車検証など入れているボックスです。

ルーミーも同じ場所なので、他車でもこの辺りじゃないでしょうか。

グローブボックスの取り外し

アクアにはダンパーが付いています。

なのでボックスを取り外すには、先ず左側にあるダンパーをはずします

ボックスの奥に爪があり

左右を少し真ん中に押しながら引っ張ると取れます。

エアフィルター交換は差し替えるだけ

グローブボックスを外すと中に蓋が見えます。

上部手前の白い蓋をはずすと 中にフィルターがあります。

エアフィルターには上下がある

吸気側と排気側があるようです。

どちらの面が上か下か印刷してあるので、間違えないよう入れ換え。

随分換えてなかったので、かなり汚れていました。

まとめ

発煙筒・フィルター交換は工具要らず

めちゃくちゃ簡単にできてしまいます。

そうすることで、交換見積もり金額の半分ほど節約になりました。

発煙筒に関しては電池式を購入したので、この先期限なく使用できます。

広告

やってみる価値あるのではないでしょうか。