
Ace Proで最初に必要になるアクセサリーを3つ揃えました
マウント

標準では上画像のようなマウントが付属しています
AceProは底面に1/4ネジ穴がなく
マウントの磁力と爪で固定されるようになっています
両横のスイッチで簡単に脱着できます
三脚に装着したい時、普通のカメラはネジをクルクルするのですが
AceProは標準マウントの下部を受けの穴と合わせ
ネジ留めとなり、かなり面倒になります
そこでクイックリリースマウントを購入しました
リンク

GoProのようにネジがあるカメラにも装着できます

純正のように磁力と爪で装着できますが
台座底面には1/4ネジ穴もあるので、クルクル装着できます
goProにネジ台座を装着すると


AcePro用の台座が装着できます!
マイクロSDカード

microSDカードを用意しないと撮影できません
GoProで使用している同じものを用意
容量も少し大きくしたいなぁ・・
リンク
充電器付互換バッテリー
一番初めに買った充電器付バッテリーは
純正バッテリーを充電できなかったため返品
2度目に選んだのは以下の2点です
リンク
リンク
HomesuitはGoProでも購入したメーカー
液晶の充電インジケーターはあまり正確ではありませんが
目安になります(笑)
(どちらのも純正バッテリー無事充電できました)
まとめ

Insta360といえば私の中では”消える自撮り棒”です
アプリの編集機能なので、90cmほどの棒で試してみましたが
実際編集してみると、距離が短くて物足りない・・感じ
かなり長めの棒で撮影しないと、良い感じにはなりません
撮影にはずっと普通の(?)カメラバッグを併用していましたが
今回、新調しました
リンク
サイズの割には収納が多くて、ちょっとおしゃれです
クッションケースごとまるっと入れても余裕があります
リンク