「トヨタアクア」スタートプッシュボタン交換で個性をプラスする方法

アクアはコンパクトで燃費性能にも優れた人気のハイブリッドカーですが

スタートプッシュボタン、浮いた感じに青くないでしょうか

水色過ぎる感があって、何とか出来れば良いのにと思ってました

ボタンを交換することで

操作性変わらず内装にちょっとした個性を加えることができます

スタートプッシュボタン交換のメリットとは

純正のスタートプッシュボタンは、シンプルで統一感がありますが

人によっては物足りなさを感じます

内装の印象が変わる
自分らしいカスタムができる
経年劣化による反応の鈍さを解消できる

日常的に触れるパーツだからこそ、自分好みに変更する価値があります

既存の上から貼るシールタイプが一番簡単ですが

今回は丸ごと交換タイプに挑戦です

どのようなスタートプッシュボタンを選べば良いのか

社外品にはカラーや形状にさまざまなバリエーションがあります

バックライト付きタイプやメッキ加工されたデザインなど

しかし必ず、トヨタアクアに適合するかを必ず確認してください

私が購入したのは、トムスのプッシュスタートボタンです

ボタンの種類は車種によって中のLED点灯が違うため、必ずアクア用を選択です

もっと大そうなものが届くかと思ってたのですが、ほんにボタン部分だけ

中に交換方法を説明した紙があり、何が書いてあるのかというと画像付きで

  • スイッチ周りをマスキング
  • 精密ドライバーを差し込みでボタン部分を取り出し

と、いう事でした

角度的に取り出し難い感じがしたので、スイッチ部外して持って帰ります。

交換に必要な道具と準備

内装剥がし用の工具
精密ドライバー
新しいスタートプッシュボタン
養生テープ(キズ防止用)

すみません…

スタートプッシュボタン以外どれも使用してません

スタートボタン部丸ごと取り外し

アクアのフロント内張りは単純というか

吹き出し口からはずせば、結構どこも簡単に取れるので楽です

運転席側のエアコン吹き出し口をはずして

スイッチ周りのパネルの継ぎ目を大体で引っ張ってみると

スイッチ本体の塊り(?)パネルが出てくるので

裏側に挿入してあるカプラを抜いて、取り出し

スイッチ周り持ち帰ります!

説明書の通りの外し方で〇

家でできるだけ慎重に…できるだけ丁寧に…取り外すつもりでした。

が、結局のところ説明書通り

あまり厚みのない精密ドライバーをボタン周りに差し込み、引き抜きます

ボタン中の3つある爪の内、1つが破損しました…。(赤丸部)

純正ボタン部、爪折れて傷まるけ

ちょっとショックはショックですが

自分でしたことだし、取り外した側なので気にしないようにします

交換用のボタンは、上からパッチっとはめるだけで完了

まとめ

ボタンの色が変わったところで、自分以外誰も気付かない地味な変更

しかし、内装の雰囲気が引き締まったように感じます

この先、乗り換える時、純正ボタンに戻せたりもできますが

それはないので、ま…いっかの開き直り

夜の運転がほんの少し楽しくなる自己満足だけでした

ボタン部分を外すより

貼るタイプの方が簡単で楽チン!でいいかもです

広告

広告