PR

<SIM差し替え>UQでiPhone15に機種変更

auからUQになって2年です。

今使用しているiPhoneを最新に変更したい場合

UQから一旦auに戻って

「スマホトクするプログラム(旧かえトクプログラム)」を利用することになります

スマホトクするプログラムとは

機種代金半額ほどの金額を、24回(2年)で月々支払い

2年後、機種変更するか…そのまま払い続けるかを選択するプログラムです

今はauだけじゃなく、各キャリアで同じようなプログラムがあり

2年毎に新しいスマホに(約半額で)変更できます

機種変更する場合は、機種を返却(下取り)する代わり残金を相殺

変更しない場合、残金をまた24回の月割りにして払っていきます

バッテリー寿命の具合もあるので、現状は毎度2年で変更する感じでしょうか

iPhoneバッテリー状態での交換時期

電池寿命はおおよその充電回数があり

毎回100%までフル充電すると、寿命が早くなるようです

(長持ちさせるには、20~80%で充電)

設定→バッテリーで今の最大容量がわかります

この容量が80%を切ると、バッテリー交換時期

現状87%、まだ1年ほどは大丈夫と思いますが

1年延長となると…いろいろ面倒なので、今回も機種変更です

iPhone15 自分にあった最適ストレージは

iPhone15からストレージ最小が128GBになりました

以前、64GBでいっぱいいっぱいだったので

128GBにして、気にせず写真やビデオ撮っていたら

ストレージがいっぱいです」表示がでてしまいました

icloud容量を増やすつもりはなかったので

全ての画像と動画をNAS保存

icloud写真をOFFで、画像のように余裕に

ゲーム無し凝ったビデオを撮らないなら、128GBで十分です

iPhone15をAppleストアでお得に購入


au「スマホトクするプログラム(旧かえトクプログラム)」は

24回の支払総額にすると、確かに安い

私もずっと利用していて、今回もauに戻って機種変更と思いましたが

考えると、iPhone2年リースのようなもの

返却するので手元には残りません

勿論、2年リースも悪くないですが、手元に置いておくのも魅力

返却時にひどい傷があると、賠償金も発生するようなので

今回、思い切りまるっと購入してみようと考えました

「旧かえトクプログラム」の場合

本体返却+auでの新機種購入が残金相殺の条件です

最安Appleストアで購入

定価のため、断然Appleストアが最安になります

大手キャリアや家電量販店より確実に安い!

ペイデイだと分割36回まで金利手数料0円

Appleギフトカードをカード購入してポイントバック

ポイント率の高いカードを所有しているなら

カードでギフトカードを購入して

Appleストアで使用すると、カードのポイントバック分が得になります

最新iPhoneをUQモバイルで使いたい

今回、iPhoneをAppleストアで購入したので

とりあえず、自分でSIMの差し換えをしなければなりません

物理的SIMにはサイズが(3種)あって

キャリアが変わる場合、サイズ加工とAPN設定等が必要のようです

私の場合、機種変更なので、一旦SIMを抜きサイズが違ったら

お店に持ち込むつもりでいましたが・・

予定より4日早く、AppleよりiPhone届きました

さぁ、早速始めましょう!

クイックスタート

SIM差し替え前にデータを移します

iPhone同士のデータ移行は超簡単

以前はiTunesが必要でしたが

今は何も要りません。横に並べるだけ

簡単5ステップ

1.旧の近くで新の電源をON
2.旧にクイックスタート画面表示→「続ける」
3.新に点の集まった丸が表示、旧のカメラで丸を映す
4.旧パスワードを新に入力、ID設定
5.「転送」タップ

電源を入れて、横に並べるだけでデータが移ります

SIM入れ替え

12と15は5GのiPhone同士、SIMの大きさは問題ないとふんでました

UQのページにも<入れ換えるだけでOK!>と、書いてあり

信じて差し替えてみると・・・大正解でした

SIMの取り出しは電源を落としてから

iPhone15動作確認

クイックスタートでWi-Fi設定もされるので

何の操作もなくネットにつながります。すごいですね

SIM差し替えに問題がなければ

誰かに電話をかけてもらい

変更した新iPhoneの着信、声が聞こえるかを確認します

無事変更できたら

「スマホトクするプログラム」なので古い機種をauに返却しに行きます

iPhoneに「Apple care」をつけている場合

これは機種ごとにつく保険なので、一緒に解約

月々分割で支払っている(携帯代との月払い)場合は駄目ですが

最初に一括で支払っている場合は

残り日数により日割り計算してくれるようなので

すみやかに解約手続きをしてもらいましょう

まとめ

iPhone初めてのAppleストア購入と、機種変更でした

これまで以上(?)大事に使用するので、ガラスフィルムは必須です

貼るのが苦手な人は、ガイドがあるタイプがおすすめ!

必ず落とすのでケースも必要。私は手帳型にしました


スマホ寿命のきもになるバッテリー

80%で充電をストップしてくれる設定ができます。

15から一番大きく変化したのは、ライトニングコネクタからUSB-Cです

コネクタに互換性があるのは、iPhoneの敷居が低くなったというか

これまでより扱いやすくなる気がします

一番安い無印ですが、限りなく白に近いブルー気に入っています